東京都「木の香る多摩産材普及拡大」事業採択の三鷹展示場がいよいよ4/21(土)オープン予定です!
◆東京都PR「東京の木で家を建てる」推進モデルハウス
東京都の「木の香る多摩産材普及拡大」事業を採択し、東京の山を育てる林業家、良質な木材に加工する材木店、東京の木にこだわって家を建てる工務店が一体となり建築するモデルハウス。多摩産材のPRの場として東京都と連携して運営する初のモデルハウスです。家自体にふんだんに多摩産材を使用し多摩産材PR展示スペースを設けるなど、住む方が多摩の木に親しんでいただけるライフスタイルを提案します。
◆多摩産材を 「知る」「見る」「触れる」感動を
多摩地域で生育し生産された木材を一般的に「多摩産材」と呼び、東京都はそのうち適正に管理された森林から生産され「多摩産材認証協議会」によって産地証明されたものを『多摩産材』として認証し流通させています。『多摩産材』を使うことは、適齢の木を材として伐採することで次世代の健全な育成になり得た収益で森林の手入れもでき、東京の自然環境を守ることにもつながります。また地元で育った木は、材になっても地域の気候に強い利点もあります。
◆自然と共存するライフスタイルを支える快適技術
ライフステージの異なる世帯をイメージした2棟の建物は多摩産材を全面的に使用し、それぞれ土間リビングや、吹き抜け・ハイサイドライト、柱の現しなど、自然と融合する生活スタイルを提案しています。自然と融合し季節の変化を快適に楽しめる家をというコンセプトで、外張り断熱+二重通気工法による省エネ・快適技術を採用。どの季節に訪れても、家の中は体に優しい温度と木の香りに満たされています。
お問い合わせは
TOKYO WOOD普及協会 事務局 株式会社小嶋工務店
フリーダイアル 0120-79-5610